「学力検査」の問題
証明問題や図形の長さ
つながりを意識 証明で使ったものや証明したものはつぎの問題で使う
「学力検査」の問題
過去問になかった単元が出てきて焦った。
たくさんの問題にふれていたからよかった。
「面接」で聞かれた質問
志望理由や入学したらどんなことをしたいか、卒業後の進路について具体的に聞かれた。
過去に聞かれた面接の内容をもとに、いろいろな先生に面接の練習をしてもらうことで、本番でも緊張せずに面接に臨むことができた。
「面接」で聞かれた質問
・両親は志望校を決めた時どんな事を言ってくれたか。 ・中学校で頑張ったこと、心に残ったこと
前の人と話す内容をかぶらないようにいくつか答えを考えておく。無理なときは前の人より大きな声でハキハキとしゃべる。
「学力検査」の問題
英作文はALTの先生とのメールの返事(休み中に行きたいところとか) 国語の作文は将来に向けての俳句を読んで、自分は何を意識していきたいか、みたいな。
過去問や模擬の作文をたくさんやっていろんな問題に慣れておく。