山形県 新庄北高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業など

基本的に1コマ55分で次の授業まで10分の休みがあります。3時間目と4時間目の間にお昼休憩があります。いつもは6時間授業ですが、木曜日は7時間目まであります。また、LHRでは各クラス自由にチョコフォンデュやホットケーキを食べたり体育館で遊んだりすることもできます。宿題については、授業中出来なかった所、週に1度数学の提出があったり、週末課題を月曜日に国語・数学・英語を出します。

テストなど

小テストは1年生の頃はあったが今はしていません。定期テストについては1週間前にはテスト週間として全部の部活が休みになります。テスト週間には、6時間目がおわり掃除をしたあとに1時間自習をすることになっています。

2020年度情報

授業など

宿題はあまり出ない方かなと思いました。でもその分は自主学習で補っていかなければならないことが大変です。  探究コースではグループ学習が多くて色々な意見を聞けるので充実しています。

テストなど

小テストは各教科バラバラで基本古典の小テストが頻度が高いと思います。テストはほぼ毎月のようなもので、正直疲れます。クラスのみんなと問題出し合ったりしてテスト対策をしています。

2020年度情報

授業など

1コマ55分。授業のスピードは普通だが、探究コースは数学だけ1単元一般コースよりはやい。

テストなど

現代文、古典は単語テストが毎回ある。化学基礎は前回の授業内容の小テストが毎回ある。定期テストは年5回。

2019年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×