授業・宿題
一コマに重要な内容が凝縮されているため、聞き逃すと大変。しかし、わからないところは先生方や友達がわかるまで教えてくれる。また復習をしないとテストで大変なことになる。
テストについて
定期テストは年に6回ぐらい。応用問題などもたくさん出るため、復習をしっかりしないと点数は取れない。また、英語の単語テストが授業中に毎回行われるため、日々の学習が必要になる。部活はテストに近くなると休みになる。
授業・宿題
授業のスピードがすごく速い!予習復習前提の授業で毎日大変だけど、たまに雑談とかしてくれて楽しく授業ができているよ!
テストについて
定期テストは年6回で実力テストも3回くらいあるよ。定期テストは短いと1ヶ月も間がなくあるからコツコツ勉強しておくことが大切!
授業・宿題
宿題が多い
休校時の学習サポート
動画配信があった
授業など
1時間の授業が55分です!最初は長く感じたけど、慣れるとあっという間に終わってしまいます 毎週木曜日と火曜日は2週間に1回、7時間授業があります。これも最初は長く感じたけど、慣れればへっちゃらです! 宿題や予習も大変だけど、そのぶん力が付きます! 先生や友達も質問すると丁寧に教えてくれるので、わからないところがあってもちゃんと解決できます! 毎朝8時~8時30分までは朝学習です
テストなど
英語は週に1回小テストがあります。追試もあるので、頑張って勉強しています! あとは現代文の授業で漢字の小テストがあります 定期テストは提出物の期限を守ることが大事!平常点に含まれるよ 範囲も広いし教科書の内容だけじゃなくて、先生が授業で言ったこともしっかり書いておくのが大事です