山形県 山形南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

部活もなく、時間がとてもあったので学校の宿題以外でもワークなどで勉強していた。

中三 冬休み

進研ゼミをしたり、塾の冬期講習を受けて、受験勉強をした。

中三 受験直前

勉強をやり過ぎないようにして、体調管理を優先した。あと、単語や文法の確認などをメインで取り組んでいた

2024年度情報

中二 1~3月

チャレンジのここだけはの部分を重点的に行いながら効率的に勉強したよ。

中三 4月~7月

部活が忙しくあまりチャレンジに手をつけられなかったよ。

中三 夏休み

部活が終わったのでセレクト5を使って総復習をしたよ。

中三 9月~12月

受験チャレンジを使って本格的に受験勉強を始めたよ。また内申点対策で定期テスト勉強も頑張ったよ。

中三 冬休み

塾に行きながらセレクト5と受験チャレンジを使って総復習していたよ。

中三 受験直前

今までの教材から苦手な部分のみを行って最後まで得点アップにつなげたよ

2024年度情報

中三 夏休み

苦手な教科をとことん頑張って復習した。

中三 冬休み

過去問や入試の問題演習を繰り返し取り組んだ。

中三 受験直前

今まで積み重ねてきたことを信じて特に新しいことはやらなかった。

2024年度情報

中三 夏休み

夏の頑張りが大切ということはわかっていたが、いまいちやる気がわかなかった。でも少しずつギアを上げていく事ができたと思う。

中三 冬休み

過去問や合格可能性判定模試で最後の追い込みをしていた。図書館に行き、できるだけ集中して勉強していた。

中三 受験直前

過去問や合格可能性判定模試で最後の追い込みをしていた。あまり夜遅くまで勉強しないようにしていた。

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×