学力検査
英語の文章読解では、とにかく専門的な内容の文章が出てきたので、理解するのが難しかった。
進研ゼミや、塾で教えてもらったように時間配分に気をつけて解いた。特に、国語や英語の作文は先に終わらせておくと気楽に他の問題を解くことができた。
「学力検査」の問題
過去問で解いた問題と大して変わらなかった。強いて言うならば理科の計算問題が模試よりも簡単だった。
国語の作文や数学の基本的な問題を落ち着いて解き、気持ちではじめから負けないようにした。理科はあまり手応えがなかったが深く考えないようにした。
「学力検査」の問題
英語が例年よりもとても難しかった。
過去問を解くことで時間配分を意識することができた。
学力検査
国語の説明的文章で各段落に見出しをつける選択問題
全体的に細かく読み題意を掴む。