山形県 山形東高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

ほぼ基本的なことを問われており、落ち着いて考えれば解けるものばかりでした。
わからないところはとりあえず飛ばし、わかるところを優先して解くことで時短にもなり、ゆっくりと見直しまですることができました。

2024年度情報

「学力検査」の問題

数学の最後の図形問題がいつもより簡単だったので、最初から諦めずにちょっと考えてから最後まで諦めずに解くことが大切
5年ぶんの過去問を解いていたので図形の問題のくせがわかりどこに補助せんを引くか考えることが楽だった

2024年度情報

「学力検査」の問題

理科で指定の位置に月が何時間後にまた現れるかという問題が、少し複雑で印象に残っている。
最初は分からずパニックになりそうだったが、深呼吸をして、基礎を活用してしっかり解くことができた。

2024年度情報

「学力検査」の問題

今までの過去問では取り組まなかった展開図の問題が印象的だった。
展開図は落ち着いて考えると間違えないと自分に言い聞かせて、冷静に考えた。

学力検査

国語の問題はグラフを読みとり、その結果を結びつけて自分の意見を述べる作文で、グラフの結果と意見を結びつけにくかった。
細かいことを考えず指示があった通り、まずはグラフから分かったことと自分の意見を明確にすることを意識した。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×