これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
髪の毛にリボンやシュシュをつけている女の子がいます。スマホの持ち込みはOKです。
伝統の65分授業は長そうに思えるけど、個性的な先生が楽しい授業を展開してくれてあっという間!
とても偏差値が高く、大学への合格実績が良かったから。
修学旅行がありません。
宿題はあまりなく、自主性が尊重される!
かなり自由だから逆に着る服に困る。
やりたい事をゆるくやっています。先輩方がとっても優しくて学年をこえて仲が良いです。
最寄り駅から徒歩20分くらいかかるので、市外の人は電車+自転車通学をしています。市内の人は自転車通学が多いので、自転車小屋がぱんぱんになります。
たくさん問題をこなしていくことで、自分に自信をつけることに繋がった!解説も詳しくのっているので、一人でも「わからない」を「わかる」に変えることが出来ました。
チャレンジは時間がある時にやっていた。学校の課題やワークをメインにチャレンジも活用していた。
マジで早いうちから頑張った方が良い。3年生になってから焦ってしまうと精神的にも疲れてしまう。その結果勉強が手につかなくなってしまうとお話にならないので早いうちから頑張ろう(´・ω・`)【知っトク勉強法】YouTubeで解説動画を見ながらテキストを解くのが勉強がはかどる。お菓子も机にあると体力も長持ちするので良い。
ほぼ基本的なことを問われており、落ち着いて考えれば解けるものばかりでした。
家から高校の近くまでは車で、そこから徒歩で行った。混雑することが多いので、余裕をもって家を出るといいと思う。
とにかく、しっかり寝ましょう。特に前日は、詰め込みすぎて本番で眠いなんてことがあってはいけません。無理せず、しっかり睡眠をとることが集中力アップにつながると思います!