伝統の65分授業は長そうに思えるけど、個性的な先生が楽しい授業を展開してくれてあっという間!
紳士がいる
風邪をひいて学校を休んでしまった次の日、私が登校した時にすでに2人の男の子が教室にいました。おはようございますと言って私が教室に入ると、1人の男の子は「体調は大丈夫ですか?」と言ってくれました。もう1人の男の子は「これ、昨日の地理のプリントだよ」と言ってプリントを見せてくれました。まだ入学して一週間も経っていない頃のことで、話したこともない人たちからこんなに親切にしてもらったことに感動しました。私の学校には紳士がいます。
今年で創立138年を迎える、県内で最も古い歴史を持つ高校です。勉強はもちろん部活動にも力を入れていて、校是の通り文武両道を目指して生活しています。校舎が古く、トイレの壁が一部剥がれていたりしますが、教室内は冷暖房が完備されています。(講堂、ゼミ室、音楽室など教室以外は冷暖房がありません。)また、自動販売機が敷地内に6台あり、アイスを買うこともできます。服装は、基本的には校章さえつけていれば問題ありません。
同級生が面白い。とても成績のいい人や、1日一冊は本を読む人、数学が大好きな人、起業してる人など、自分とは全く違う人に沢山会える。まわりの人が全員、自分より頭がいい! 先生が熱心だから、積極的に質問しに行くと良い。