秋田県 横手清陵学院高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

先生にもよりますが、前回の復習から始まることが多いのでしっかりと手順を踏みながら演習ができます。プリント中心の授業が多いので、自分で管理しないとテスト直前で大変な目に遭います!

テストについて

小テストが頻繁に行われます。日頃の自主勉が肝になってきます!先生が何気なく言ったことがテストに出されることもあるからメモは大事!

2024年度情報

授業・宿題

50分授業、会議などあるときは45分授業 中高一貫なので、中学生が給食の時間はSUという短い勉強時間がある

テストについて

部活動の休みはあったりなかったりする 定期テストは、中間テストがないから、期末の範囲が広くなっている

2024年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

※投稿された体験談はありません。

入試本番

※投稿された体験談はありません。

無料体験教材のお申し込み ×