中二 1~3月
期末テストを成功させるために、休日を中心にチャレンジをたくさん活用していた。
中三 4月~7月
少しずつ受験を意識して勉強していた。部活も忙しく勉強時間があまり取れない日が多かった。
中三 夏休み
部活が忙しかった。勉強のやる気が出ずあまり勉強に力をいれることが出来なかった。テストもあまり成績が上がらなかった。
中三 9月~12月
部活がやっと終わり、平日は5、休日は10時間最低でも勉強していた。定期テストは下がったが模試では点数が上がってきた。
中三 冬休み
模試が最高点数をとることができて嬉しかった。この頃はチャレンジの理科社会の本を読んでたしかめをしていた。
中三 受験直前
直前の模試で点数が下がってとても焦った。苦手な数学の基本問題を解きまくっていた。
中三 夏休み
大会がたくさんあってゼミをやる時間があまり無かった。その中で定期テスト暗記BOOKなどを利用してテスト対策をしていた。
中三 冬休み
過去問を重点的に解いて、受検に向けて最後の追い込みをしていたよ。
中三 受験直前
応用問題より基礎問題を解いて最終確認をしていたよ。