秋田県 本荘高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

今年で創立120周年で、とても歴史のある高校です。わたしは、数理探究クラスに入っているのですが、皆高みを目指している人が多く、日々刺激をもらっています!また、周りの人に、分からないことを聞くと、分かりやすく教えてくれるので、自分のやる気次第でどんどん成績を上げることが出来ると思います!

2022年度情報

今年で創立120周年という節目を迎えます。桜坂という坂の上に校舎があるので夏も冬も登校がきっっついです!桜坂というのは春は桜が坂に沿って咲くからです。ですが、桜が散ると代わりに毛虫が降ってきます。毛虫坂に改名ですね!

2022年度情報

私が通っている高校は数理探究クラスがあるのが特色!上の大学を目指してる人がたくさんいるからみんなで高め合える!

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×