秋田県 秋田南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

数学は毎日予習必須

テストについて

年4回の定期テスト ほぼ毎日小テスト

2023年度情報

授業・宿題

50分授業の週3日7時間、2日6時間!結構ハードだけど濃い内容だからあっという間!探究の時間もあるから社会の出来事とかを自分たちで調べて掘り下げていくことができていろんな能力が身につく!

テストについて

定期テストは年4回、夏休み冬休み明けにはめっちゃ難しいテスト、模試も結構な数やるから長い間テストすることにはなれそう!

2022年度情報

授業・宿題

数学がとてもハードです。しかし、課題の量がだんだん減ってきて、提出義務も無くなってきたので、自分のペースで勉強できるようになりました。

テストについて

定期テストは数学が桁違いに難しいです。しかしそれ以外は何とかなります。模試の量がとにかくおおいので、そこは頑張った方がいいと思います。

2022年度情報

授業・宿題

課題がめっちゃある。授業のスピードも少し速い。予習復習大事。

テストについて

一年を通して小テストから模試まで幅広い種類のテストがある。

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×