秋田県 秋田南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

英語の出題形式が変わった。今まで、実力テストや入試対策問題で解いたことがないような形式だった。
慌てず、落ち着いて問題文をよく読むようにした。時間配分もしっかり考えた。

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

集団面接で人数が多く、礼や挨拶が省略だったので少し戸惑った。 これで終わりますと言われて、立ってから「ありがとうございました。」と言ったら他の人は座ったままだった。
臨機応変に対応する。周りの人と少し違っても気にせず自分を信じる

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

志願理由、中学校で印象に残ったこと、自分の長所
大きな声でゆっくり面接官の目を見て焦らずに言うことができた

2024年度情報

「学力検査」の問題

数学、県のトップクラス校だから選択問題が難しいやつだった。 全体的に出題傾向が全然違かったため、今までと同じと思いすぎないで本番に臨んだ方がいい。
深呼吸をしてから見直しをする。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×