中三 夏休み
今まで解いた問題集や模試の中で、間違っていた問題をピックアップして解き直してた
中三 冬休み
入試本番の時間とぴったり同じ時間で過去問を解いてた。教科全て終わったら、丸つけして間違った問題解き直してた。
中三 受験直前
今まで解いたノートを見返したり、過去問を見て解法が思い出せるか確認してた
中二 1~3月
定期テストの勉強ばっかりしていた。
中三 4月~7月
中3になっても定期テストの勉強ばっかりしていた。
中三 夏休み
1日10時間以上していた。行きたい高校を見つけ、やる気が出た。
中三 9月~12月
中3の範囲を全部入試レベルにした。
中三 冬休み
過去問をとき始めた。
中三 受験直前
数学を重点的にやった。
中二 1~3月
まだ受験は意識していなかった。部活とクラブチームでサッカーをしていたので、勉強との両立は難しかったが移動時間などに勉強していた。
中三 4月~7月
内申点を意識し始めて、定期テストは3週間くらい前から勉強をはじめるようになった。
中三 夏休み
部活を引退し、少し時間が出来た。一問一答などをして自分の苦手を見つけ、分からないところを復習していた。
中三 9月~12月
クラブチームの大会はまだあったのでサッカーにも力を入れながら受験チャレンジに取り組んだ。休日はサッカーで忙しい分、平日は学校から帰ってきてすぐに勉強するようにしていた。
中三 冬休み
応用問題にとにかく取り組んだ。規則正しい生活を心がけた。
中三 受験直前
入試は面接と作文だったので、先生に面接練習をお願いしたり、作文はいろいろなお題を練習した。
中二 1~3月
全然勉強してなかった!チャレンジをためちゃって、結局しなかったレッスンもあるなあ。
中三 4月~7月
生徒会の活動に夢中で勉強する時間がなかったよ。
中三 夏休み
このときにもっと勉強をしておけば良かったな。
中三 冬休み
受験が一月だったから、実践問題をやりまくった!
中三 受験直前
うまく計画がたてられなくて、焦ってしまったよ。