宮城県 常盤木学園高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

ネガティブなことを絶対に考えないことです!

失敗エピソード

消しゴムを一個しか持っていかなかったので、落としたときに取ってもらうまでの時間が無駄になっちゃったです。 予備で2個ぐらい持っていたほうがいいと思います!

緊張撃退法

周りを見るとみんな頭良く見えちゃうから、絶対に周りを見ないで自分は天才だと思いこむと良いです!

持って行くべき教材

入試によく出る基礎がすごく良かったです! 本当に入試に出てきたものが多くて安心しました

2024年度情報

失敗エピソード

教室が暑かったので、上着で調節するといいよ。

緊張撃退法

緊張しなかった。

持って行くべきグッズ

冷たい水。目が覚める。

持って行くべき教材

今まで使ってきた教材を持って行くと自信が出るよ。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

音楽を聴きながら勉強するのは絶対やらない方がいい。本番では音楽は聴けないよね。本番で出来ないことはやらないのが大事。あとは体調管理をちゃんとすること。本調子で本番に臨もう!

失敗エピソード

もう少し資料を多めに持っていった方が良かったかも。

緊張撃退法

カイロで身体を温めたこと。

持って行くべきグッズ

カイロ。保健室の先生にカイロ持ってくとすこし緊張が和らぐよって言われて持っていったけど本当にそうだった。

持って行くべき教材

出る基礎が良かった。再確認出来るから持っておいた方がいいと思う。

2023年度情報

入試直前の心がまえ

体調管理をしっかりしていた。入試前日は無理に頭に詰め込まないで十分に睡眠をとる!

失敗エピソード

自分の苦手ノートを持っておくと休み時間を有効に使える。

緊張撃退法

深呼吸をした。

持って行くべきグッズ

受験のお守り。自分は大丈夫と暗示をかけていた。

持って行くべき教材

「入試会場必携」を持っていった。休み時間にチェックできるので忘れていないか確認することができた。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

※投稿された体験談はありません。

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×