これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
まだ校外研修を行ってません。
校風がしっかりしていて、朝から運動部の匂いがして努力が見える学校。そして有名なフィギュアスケートの羽生結弦選手、荒川静香選手、プロ野球のダルビッシュ有選手の母校。大物有名人を輩出しています。それから学習面でも、勉強が苦手な子についても先生がしっかり見守ってくれて細かく最後まで教えてくださって、これ以上にいい学校はないってくらい素晴らしい学校です。
部活動体験の時に私が場所分からなくて1人でぽつんと立っている時に可愛い先輩が「こっちだよ」と声をかけてくれて安心した。私もこのように気遣いができる大人びた先輩になりたいと思った。
授業のスピードは速くはない。細かく教えてくれる。むしろ、自分のコースは科目が多いから進みが遅め。でもプリントで取り組む場合が多いからそれは怠るとついていけなくなる!分からない時は先生がマンツーマンで対応してくれて、休み時間に職員室に行けば教えてくれるよ。
着崩しは基本NG。
県の大会に行けるレベルの部活。私立だけあって施設が広く、音楽室には生地が布製の椅子が数十個整備してある。エアコンもあり夏も冬も過ごせるいい教室。ルーティンとして基礎練をはじめに大会の曲や、定期演奏会や県内のイベントの曲を練習してある程度上達してきたら合奏をするよ。定期演奏会では数多くのコスプレ衣装があるから色々と味わえることが出来る!とても個性的で賑やかなチームです。
頭髪服装点検が年に3回程度あるよ。点検はめちゃめちゃ厳しい。髪型はまあ基本自由だけど染めれないよ。スマホもOK。だけど授業中はいじれない。定期テストの時は電源を切ってカバンに入れとく。アルバイトも許可を取ればOK。
駅は近くになくて、市営バスが通っている。行き帰りには下り坂上り坂がどっちもあり、徒歩で通うのには少し大変かも。電動自転車がおすすめ。
入試によく出る基礎、私は数学の問題でよく公式を忘れたりして困った時にこれを見てすぐ解決出来ました
ここら辺から少し受験を意識するようになって中一の復習とかしてました。
私は勉強のときに全然集中が続かないので、30分にタイマーを設定してその間はひたすらに問題を解いて5分休憩するを繰り返してたら、自然と集中できる時間が増えたよ!
【面接】 私は公立併願で受けたので集団面接でした(生徒5人面接官2人)。 面接で聞かれたこと ・志望した理由 ・中学校生活で1番思い出に残っていること ・高校生活への抱負
親に車で学校まで送ってもらいました!だけど朝は少し混むので早めに家を出ました
体調管理に徹底して夜は早めに寝るといいよ!