宮城県 気仙沼高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

基礎が多かったこと。 難しい応用もなく、ゼミをやっておけば難なく解ける問題がほとんどだった。
ゼミでやったような問題が多かったから落ち着いて解けた。見直しまでできたからケアレスミスにも気づけた。

2024年度情報

「学力検査」の問題

数学で関数の問題がすごく難しくて、印象に残った
過去問で似たようなのを思い出すことができたので、落ち着いて解答することができた!

2023年度情報

「学力検査」の問題

質量パーセント濃度を求める問題があった。しかし、ややこしい問題で、頭をひねって考えないと無理なものもあった。
記号問題は絶対書いた!当たっているかもしれないのに、書かなかったらもったいない!

2023年度情報

「学力検査」の問題

英文に日本語で答える問題が結構あったのが印象的だった。日本語を英語にするだけじゃなくて英語を日本語にする勉強もした方がいいと感じた。
常に日頃から、英語を日本語に訳してみる。

「学力検査」の問題

国語の記述の問題で文字数以外の条件がなかったのが印象的だった。その代わり自分で全て考えて書くのが大変だった。
本を読んだ後、その感想を160字程度で書くようにしていた。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×