宮城県 宮城野高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~会場編~

会場に着くまで

電車で友達と行きました。駅から学校までは徒歩だったので余裕を持っていった方が絶対にいいと思います。万が一、道に迷ったら大変なので道なりをあらかじめ覚えておいた方がいいかもしれません。

テスト前(待機時間)

トイレに行ったりしながら心を落ち着かせていました。緊張はしませんでしたが、不安でいっぱいだったので少しでも自分を安心させていました。

お昼

自分は普通にとりましたが、人によっては減らした方がいいかもしれません。また、ラムネなど甘いものを食べたりしました。

休み時間

友達と要点を確認しながら少しでも頭に語句などを入れようとしていました。水分補給やトイレはしっかりした方がいいです。

2024年度情報

会場に着くまで

自家用車で行った。家から近い高校だったが、道路が混んでいたので余裕をもって高校に行った。

テスト前(待機時間)

教室で待機していた。試験が始まる前にトイレに1回行ったほうがいいと思う。後は、過去問を見たりしていた。

お昼

食事は眠くならないように軽め。高校を一緒に受けていた子と少しだけ話した。少しだけ気分転換になった。

休み時間

答案回収のため廊下に出された。教室は暖房がついていて、眠くなるので、少し冷たい廊下で休憩していた。

2024年度情報

会場に着くまで

電車を2つ乗り継いで行きました。

テスト前(待機時間)

トイレに行ったり水分補給をしたりしました。

お昼

塩おにぎりときゅうりの漬物を持っていきました。塩分チャージで元気をつけました。

休み時間

答案回収のとき外に出されました。他校の人はお話をしていましたが私の学校の先生から姿勢を見られていると言われていたので、知り合いとも話をせずに愚直に待っていました。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×