入試直前の心がまえ
模試などはしっかり受けておいた方が自分の自信にも繋がると思います。本番慣れ凄く大事です! また辛くなっても自分を責めたり、追い込んだりするのはやめた方がいいです。 辛くて仕方ないし、何のために勉強してるのかわからなくなります。
失敗エピソード
天候に左右されやすいので寒さ対策はしっかりした方がいいです。
緊張撃退法
高校に向かう道中や電車内などで友達と喋るだけで少し安心しました。あとは深呼吸したり、自分のルーティーンを崩さなかったりと自分なりに心を落ち着かせました。
持って行くべきグッズ
ラムネなどのブドウ糖。甘いもののおかげで 頭がスッキリして、午後からまた再スタートできました。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎は凄く役に立ちました。 最後の最後まで発見があって、わかりやすかったです。
入試直前の心がまえ
勉強のことを何も考えない時間をつくる。気持ちがリセットされる!徹夜はやめておいたほうがいいと思う…
失敗エピソード
休み時間に糖分が欲しくなったので、チョコレートなど甘いものなどを持っていくといいかも。
緊張撃退法
休み時間に少しだけ裏紙に落書きをしていた。自分の好きなことをして、気持ちを落ち着かせていた。深呼吸をしたり、ストレッチをしたり、水分をとったりした。
持って行くべきグッズ
お守り。応援してくれている人の顔を思い出して、一人じゃないって思えた!お守りから勇気をもらった。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎シリーズが良かった。全部持っていっても軽量で持ち運びに困らないし、休み時間の短い時間でも重要なポイントをおさえることが出来た。友達と教えあったりして気分を上げることもできた!
失敗エピソード
コートを椅子の下にしまうようにと言われたのですがすっかり忘れていて椅子の下に収まりきらず、少し苦労したのでなにかまとめておけるサブバッグとか予備の袋を持参すると、余計な手間をかけることなく入試に集中出来るかなと思います
緊張撃退法
直前は入試のことはあまり考えず今日の天気とか人多いなとかいろいろどうでもいいことを考えてやり過ごしました。緊張して力を出し切れないなんてことになると悔しいなと思ったので
持って行くべきグッズ
カイロです
持って行くべき教材
入試によく出る基礎です。やはりサッと要点を見返すことが出来るのはだいぶ良かったなと思います。
入試直前の心がまえ
いつものテストだと思ってテストを受けることが大切!変に緊張せずにケアレスミスゼロにすることができました!
失敗エピソード
英語の時間では少しの英単語が書いてあるシャーペンも使えないと言われてしまったため鉛筆を一本しか持っていかなかった私は芯が丸くならないよう気を遣って解答しなければならなくなったので、無地のシャーペンを買うことをオススメします!
緊張撃退法
わからない問題は周りもわからないとポジティブに考えました。
持って行くべきグッズ
温かいお茶とホッカイロ、そして合格祈願で頂いた雑貨をお守り代わりにカバンに入れました!
持って行くべき教材
入試によく出る基礎を持っていきました。移動時間や休み時間にサラッと読んで自信をつけました!