宮城県 柴田高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

受験生という意識をもち始めて、勉強への意識が高まったのでいままで出来なかったところを重点的に教えてもらうようにした。

中三 冬休み

今までのように遊ばず、勉強時間を増やした。過去問をひたすら解いていた。

中三 受験直前

1番重要なところをたくさん解いて、やり方を理解した。

2024年度情報

中三 夏休み

部活がない夏休みは久々だったので学校で出された宿題と進研ゼミのワークだけを毎日少しやって後は夏休みを満喫していた。

中三 冬休み

受験が近くなってきたので夏休みの頃よりは長く,1日5時間くらい勉強していた。内容は3年間のワークで自分が苦手なところだけをやった。

中三 受験直前

過去問を解いたり,進研ゼミの入試によく出る基礎シリーズをよく読んでわからなかったところを詳しく勉強した。

2023年度情報

中二 1~3月

受験の意識が全くなく、遊んでた

中三 4月~7月

テストが多くて受験勉強が出来なかった

中三 夏休み

コロナで部活がなく暇な時にゼミの夏期講習をやり始めて受験生の自覚をしてきた

中三 9月~12月

文化祭などで文化部は忙しく遅くまで部活をしていたけどゼミは少しの時間で学習できるから1日2時間を目標に頑張った

中三 冬休み

受験を意識して基礎問題を解いた!平日は3時間祝日は7時間くらい勉強した!

中三 受験直前

苦手なところはやらないで得意なところを確実にできるようにした!特に暗記科目を頑張った

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×