入試直前の心がまえ
焦ってるからといって、夜遅くまでやると逆に次の日集中できなくなるから夜中まで勉強するのは駄目! 塵も積もれば山となるだから1日1時間ぐらいしか勉強できてなくても不安にならずにまずはしっかり寝ること!
失敗エピソード
朝ごはんをもっとしっかり食べれば良かったと思った。試験中にお腹がへってお腹がなっちゃって恥ずかしくて集中できなくなったから!
緊張撃退法
「あんなに努力したのに落ちちゃったら高校のセンスが無い!私は合格するんだ!」とずっと心のなかで唱えてました!
持って行くべきグッズ
カイロです!特に利き手を温めることに使いました!入試本番は冬だから手が冷えて動かしにくくなるのが怖かったからです!
持って行くべき教材
入試によく出る基礎が本当に助かりました。たくさんの事をすぐ確認できるからです。
失敗エピソード
受験票を机から落としてしまったから落とさないように気をつけるといいよ。
緊張撃退法
自分が解けない問題はみんなも解けないと思いながら心を落ち着かせたよ。
持って行くべきグッズ
軽食。休憩時間に心を落ち着かせることができたよ。
持って行くべき教材
いつも勉強に使っているテキストが良かったよ。全部やったことがある問題ばかりだから安心して確認ができたよ。
入試直前の心がまえ
睡眠時間を削ることはやめた方がいいよ。焦ってたくさん勉強しなきゃってなって睡眠できなくなると生活リズムが崩れて無駄な睡眠の原因にもなってしまうよ!
失敗エピソード
集合時間の1時間前には教室に入って、シャー芯の準備やその他諸々の準備を済まして精神統一する時間を作るといいよ。
緊張撃退法
朝ご飯をしっかり食べて、いつも通りでいることが大事だよ。
持って行くべきグッズ
お守り。自分を見守って支えてくれていた人たちのことを思い出せたし、なんだか安心することが出来たよ。
持って行くべき教材
[出る基礎]でどうしても覚えていたいことを再確認できてとてもよかったよ。基礎問題だからこそできることだよ。
入試直前の心がまえ
外に出歩かないようにしていました。
失敗エピソード
得意教科が難しくて慌ててしまって次の数学でたくさんミスをしてしまったので、前の教科のことはすぐ忘れた方がいいです。
緊張撃退法
自分ができない問題は他の人もできないって思いました
持って行くべきグッズ
先生からのメッセージがついたカイロを持って行きました。ほっとします。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎を持っていきました。ぎりぎりまで確認できて安心しました。