中三 夏休み
中1~中2にかけて復習して、特に自分の苦手な教科に時間をかけてたよ。最低でも1日3時間は勉強してたよ。
中三 9月~12月
学校の行事もなくなって受験勉強を本格的にやりはじめたよ。受験チャレンジを活用しつつ過去問にも挑戦したよ。
中三 冬休み
1日12時間勉強していたよ。5時間5教科の勉強をしてから5時間過去問を解いて2時間復習をしていたよ。精神的にもキツくなってくる時期だから勉強を少し休む日も設けてたよ。
中三 受験直前
直前になると何の勉強をすればいいのか分からなくなる。だから、過去問や応用問題には手をつけず、入試によく出る基礎を活用してたよ。
中二 1~3月
受験は意識しておらず、気が向いた時に1日2時間程度勉強をしていた。
中三 4月~7月
なんとなく受験を意識し出して、気が向いた時ではなく毎日30分以上の勉強を心がけていた。
中三 夏休み
中一、ニの内容の復習を全体的にしていた
中三 冬休み
入試過去問や要点をまとめたものなどを読み込んで間違いやすいところを一つずつ潰していった。
中三 受験直前
中学の内容を軽く復習した。
中三 夏休み
1.2年の復習より、3年生の勉強をしていました。塾にも行っていたので、平均で、4時間くらいやって内容が定着するまでやりました。
中三 冬休み
今までやった模試や入試によく出る基礎を見ていました。
中三 受験直前
今までやった模試を見直していました。