宮城県 仙台高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

教室のベランダから見る景色がとても綺麗!

私服である程度自由な校風です!創立80周年を迎え、延期になりましたが、記念式典が行われる予定です!授業後は多くの生徒が部活動に励んでいます。部活と勉強を両立させて純粋な青春『アオハル』を送りたい人にとっては最適な学校だと思います!また、進路や人間関係などの学校生活についての相談の対応がとても素晴らしいと思います!

2021年度情報

仙台高校のここが自慢!

文化祭や体育祭などイベントが多い。文化祭では3年生がクラスTを作ったり模擬店を出したりととても盛り上がる。コロナの影響で1日の開催(例年2日)となった今年もとても楽しかった。 体育祭は学年の壁を越えて、縦割りで協力する。優秀な成績を出せば景品も貰えた。

2021年度情報

仙高の挨拶は素晴らしい

宮城県の中でも伝統のある高校だと聞きました!勉強する環境が整っていて、さらに部活にも一生懸命に取り組んでいる人が多いです!

2021年度情報

仙台高校のここが自慢!

厳しい先生がいなくて快適です。文武両道なので部活で活躍してる人も沢山いるし勉強がすごくできる人もいます。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×