宮城県 仙台南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

合格への過去問セレクト5(オプション教材)

自分の基礎がどこまで固まっていて、どれくらい入試レベルの応用問題に対応できるのかを知ることができ、できていないところは基礎に戻って改めて確認することができたこと。

中2までの5教科要点これだけは!

わかりやすくイラストでまとめてあるから、テスト前日の寝る前とかにちょっと確認するだけで、結構イラストが頭に残って、よかった!

受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ

基礎を確認してから応用ができて、わからないところは学校の先生に聞いたり、何回か解いてみることで解き方を理解することができたよ! また、9月号に入試傾向がまとめてあるのは助かった!

2024年度情報

合格への予想問題100

1問1問そんなに時間がかからずに取り組めて、簡単に復習できた。勉強のやり始めにピッタリでした

入試完全予想リハーサルテスト

県内の模試を受けていたが、それ以外でも初めての問題で演習できたのでよかった。

2024年度情報

受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ

色々なところで出された問題がまとまっていて、多くの問題に触れられたのが良かった。

入試によく出る基礎シリーズ

模試の前とかにパラパラ~と見てもすぐに分かることが出来たし、分かりやすくまとまっていて良かった。

オンラインライブ授業 理社小テストクラス(理社)

基本問題と入試問題の2つに分かれていて、集中してその単元に取り組めて良かった。受験までに全部2回見ました!

2024年度情報

暗記アプリ(ハイブリッドスタイルのみ)/暗記BOOK

短い時間で気軽に取り組める。 やる気がなかなか出ないときでも、簡単に勉強できた。

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×