宮城県 仙台南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

夜更かしは絶対やめておいたほうがいい。夜更かしすると、翌日全然集中できなくなるよ。夜遅くまで勉強するよりも、十分な睡眠をとるのが大事。

失敗エピソード

英単語が書かれたシャーペンを持ってきてしまった。事前に持っていく予定の文房具が入試で使えるか確認しよう。

緊張撃退法

心の中で好きな曲を歌った。ノリノリになって自然と緊張がほどけた。

持って行くべきグッズ

ラムネやチョコなどのお菓子。糖分を摂取して頭スッキリ!

持って行くべき教材

入試によく出る基礎が役に立った。パッと見でポイントが分かり、試験の直前まで暗記することができた。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

体調管理と、自分が受かるとこを想像すること!私はお母さんに言われて、試験中は、もうその高校に入学してて、期末テストを受ける感覚でやった!程よく緊張も解けてバッチリ!

失敗エピソード

文房具は全て柄があまりないもの!当日気づいてシャーペン1本で乗り切りました。

緊張撃退法

自分に、「自分は周りより頭いい!」って念じる。学校まで親と一緒に行った!直前まで一緒で心強かった!

持って行くべきグッズ

塾の担当の先生から貰った応援の手紙!あとカイロ!

持って行くべき教材

自分で作った、苦手や公式をまとめたノート!自分専用の復習もできるし、これまでの頑張りを思い出して自信になる!

2024年度情報

入試直前の心がまえ

入学したあとの学校生活を想像して、絶対合格してやるっ!と気合いを溜めてました。

失敗エピソード

焦って受験番号がキレイに書けていない状態で答案回収になってしまって、あとで呼び出されてしまったこと!しっかり丁寧な字で書けるといいと思う!

緊張撃退法

模試を受けに行くと思っていきました!

持って行くべきグッズ

ティッシュと予備のマスク。花粉症で鼻水がでて、マスクを交換する機会があった笑笑

持って行くべき教材

出る基礎を持って行って見てた!あらかじめ、休憩時間中に見る場所を決めてページ数を付箋に書いておくと凄くいいよ!

2024年度情報

失敗エピソード

心配で教科書などを持ち過ぎて、リュックの中が、私が片付け苦手なせいもあってかぐちゃぐちゃになって焦っちゃった! みんなは厳選して持っていってね

緊張撃退法

推しのグッズや、友達がくれたお守りを胸に当てて、深呼吸したよ 

持って行くべきグッズ

推しのグッズとカイロ!

持って行くべき教材

自分が間違えた問題をまとめたノートがよかったよ!自分の頑張りを改めて見れて、自信にも繋がったよ!

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×