「学力検査」の問題
学力検査の問題:社会の問題で、地元の問題が出た事と、公民の問題が殆ど出なかった事に驚いた。
学力検査問題:過去問をなるべく沢山解いて、時間配分や傾向を知っておく事で、かなり対策になったと思う。 公立だけでなく、私立も過去問を解いておいて良かったと思う(公立の問題とは傾向がかなり違った為)。
「学力検査」の問題
数学の最初の問題第一問と第二問の問題がかなり難しかった
国語は漢字を分かるやつから書いて残りはあとに回して、次に作文を書くをやっていました!作文は180字書くだけで約10点もらえたので絶対に書く
「学力検査」の問題
テスト対策したところじゃないところがでたり、難しい問題が多めだった。なのでしっかり色々なところを復習するべきだと思った
落ち着いて解くことと、ファイナルで少しでも確認すること
「学力検査」の問題
理科の地学が今年は出た。
先生の言っている「ことしはこの単元出るかも」をよく聞くこと。その単元も勉強しておくこと。