宮城県 黒川高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

勉強できる時間が増えたので、1,2年生の復習をした

中三 冬休み

時間を計りながら入試の過去問を数回といた

中三 受験直前

確認や暗記を中心に勉強した

2024年度情報

中二 1~3月

受験生になるという自覚がなかった。平日は1、2教科を短時間で予習復習。余裕がある時は毎月届く教材を2時間くらいやってたよ。

中三 4月~7月

春休みがあったから勉強なんて忘れて遊びまくってたよ。そのせいで最初の定期テストは酷かったな。

中三 夏休み

部活も引退して必然的に時間ができるから、進研ゼミを部活と思って進研ゼミのオンライン夏期講習に全部参加して勉強に打ち込んでたよ。息抜きにまなびライブラリーで本を読んだりしてモチベーション上げてた!

中三 9月~12月

理科と社会はここら辺から本気を出して毎日用語をたくさんノートに書いたり寝る前に暗記本を読んだりしてたよ。食の秋だからたくさん食べてリフレッシュ!

中三 冬休み

時間を計って模擬テストをいっぱいして本番慣れできるように対策してたよ!不安になったりするけど気分転換に運動したりするとモチベーション上がって勉強のもっとやる気でるかも!

中三 受験直前

新しいことはやらずに復習をたくさんしたよ。自作のカレンダーを作って自分への励ましの言葉を書いてモチベーション上げてた!あと体調管理はしっかりね!

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×