授業・宿題
授業は先生によって進度がバラバラ。ものすごく速い先生もいれば、遅い先生もいる。普段は課題あんまりないけど、長期休暇の時は多いので頑張ろう!
テストについて
定期テストは年に4回。実力テストも結構あるよ。それに加えて、校外模試は自主参加だけど結構勧められるから毎月1回はテストを受けることになるよ。定期テスト自体はあまり難しくないけど、日頃から復習しておいた方が慌てなくていいかもね。他にも英単語や古文単語、化学や数学などの小テストが毎週あるので勉強習慣を身につけておくことが大切。部活はテスト1週間前から休みになるよ。(大会期間が被る人を除く)
授業・宿題
授業のスピードは先生によって違う為予習は大切!小テストも定期的にあるため対策大切!テストが近くなると教科の先生に相談すると丁寧に教えてくれるよ。
テストについて
定期テストは年に四回、実力テストは年に四回くらい。それに加えて模試も何回かある。定期テストは範囲は広くてワークをやるのが大切になる。他にも漢文の小テストや古文の小テスト、英語の単語テストなどが毎週あるので計画的に進めることが大切。部活はテストの5日前には休みになるよ。
授業・宿題
授業スピードは思ったより速くないよ!先生たちが生徒の様子を見ながら進めてくれるから安心です!予習をすれば授業内容がすらすら入ってくる!また、授業後に分からなかった所を聞けば理解できるまで丁寧に教えてくれる!
テストについて
定期テストは1年で4回、全員受ける模試は2つあって進研模試はとても難しい!
授業・宿題
一年生の最初の方は慣れるために少し遅めのスピードだが、だんだんと速くなるので油断は禁物!
テストについて
毎週英語と単語テストがある!