宮城県 多賀城高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

授業は全て50分、7時間授業が週3であります。英語は予習必須科目。予習していないと授業に置いていかれるので注意!

テストについて

定期テストは年4回、模試は年3回です。私の学校は小テストが多い学校でほぼ毎日のようにテストです。多いときは、3時間連続でテストの日もあります。部活動は、原則1週間前には禁止期間になりますが、テストがいつも大会と重なる部活が多いので、休みになりにくいこともあります。

2024年度情報

授業・宿題

宿題多め。週に1回は必ず小テストがある。

テストについて

過去問があるとだいぶ解きやすい。

2024年度情報

授業・宿題

課題は少ないけど小テストが多い

テストについて

部活と両立するのが結構むずいかも

2024年度情報

授業・宿題

授業も先生のペースで進むから速い先生もいればゆったりな先生もいる笑 古文と英語は予習必須だけど他はそこまでじゃないから落ち着いて勉強できる!僕は復習メインで勉強していて、授業前に少し教科書見る程度でも割と授業は頭に入る!黒板にiPadの画面をミラーリングするから教科書を忘れても最悪大丈夫。 質問に行くとかなり分かりやすく説明してくれるから分からないことがあると聞きに行くのがミソ。

テストについて

数学は一週間に1回ぐらいのペースで小テストをしている。週課題からの内容を基にテストが作られてるらしい。 古文は2コマに1回単語のテストがある。 毎日隙間時間(通学時間や休み時間とか)にコツコツ暗記することで結果が伸びるよ。 部活もやって復習もやる、っていうのはかなりきつい…。だからこそ毎日の授業に集中して取り組めばその分復習に時間を割く必要がなくなるから頑張って!

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×