中三 夏休み
部活を引退してレッスンができる時間が増えたから、中一、二の苦手なところを復習した。
中三 冬休み
実際に入試を意識して入試の過去問を時間を計って解いた!さまざまな場所に移動して集中力を切らさないようにとっくんした!
中三 受験直前
今まで復習して要注意のところだけを勉強!新しいことは頭に入れない。自信をなくしたら得意な教科をやってやる気を上げた!
中二 1~3月
まだ受験を意識していなく、定期テストと単元テストの勉強をしていました!
中三 4月~7月
受験勉強を本格的には行っていませんでした。定期テストと単元テストの勉強をしていました!
中三 夏休み
本格的に勉強を始めました!毎日少しずつ勉強しました!
中三 9月~12月
勉強するのがダルくなってきた時期でした…しかし、毎日勉強できるように心がけていました。
中三 冬休み
辛い時期でした。勉強は必ず毎日していました!
中三 受験直前
完璧に覚えていないところをまとめたノートをつくっていたので、それを何度も見返していました。
中二 1~3月
全然受験を意識することができていなかった。平日は、部活に時間をとられて宿題をやるだけだった。休日は、長くても1時間くらいで復習をしていた。
中三 4月~7月
3年生という実感があまりわかず受験勉強ができていなかった。
中三 夏休み
中一・二の復習をやるようになり、勉強時間も少し増えた。
中三 冬休み
入試過去問に取り組むようになった。苦手を無くすために苦手な単元を重点的にやった。
中三 受験直前
新しいことはやらず、ここまでにやってきた問題を何回も取り組んだ。体調を壊さないために夜遅くまではやらなかった。
中三 夏休み
ゲームなどをして遊んでいたが、それなりに勉強もしていた。
中三 冬休み
受験生と言う自覚をし、真剣に過去問などに取り組んでいた
中三 受験直前
ひたすらわからないところを分かるまでがんばった。