これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
バイト禁止
化粧や髪を染める、パーマをすることは禁止されているけど、スマホについての校則は厳しくないよ。
普通科と理数科に分かれていて、修学旅行は普通科は関西、理数科は台湾に行く予定です。体育館が広いです。また、自習には自習室や図書室、教室が使えます。
高校が家から近かったため。
実行委員になりました。自分たちで一から始める楽しさがあります。
1コマ50分授業で数学の授業が毎日あります。
外での練習では長距離を走る練習もあり、体力をとても使いますが、その分体が鍛えられていると思っています。 中での練習は仲間同士打ち合ったりと楽しく練習できます。
自転車は坂道に気を付けよう。転びました。
入試形式の問題がレベル別に掲載されていて、自分の得意不得意に応じて学習できた。初めに問題を解くコツが書いてあったため、自分の住む県の過去問を解く際にも知識を活用できた。
高校調べに尽力していた。
1時間勉強したら好きな曲をヘッドホンで2、3曲聴くことを繰り返しました!勉強に集中できてリラックスもできるからおすすめです!
英語の出題形式が少し変わっていて焦ったが簡単だったと思う。作文は資料を読んで答える方法だった。数学は落ち着いて解かないと難しいと思う。社会は簡単。理科は初見の問題が多く問題文を見るだけで難しく感じた。
自家用車で送ってもらった。入試の三時間前までに起きているようにして雪だったりすると混むので早く行った方がいいと思い7時半に家をでた。会場にもなれると思う。
一度間違えた問題を確認するべき!また、入試で眠くならないように、遅くとも2週間前からは早寝早起きをするといいです!