宮城県 仙台第一高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ

5教科の、中学校で習ったほぼ全ての単元を、「講義」の部分で解き方を確認しつつ、標準レベルから難問レベルまで、といったように、段階を踏んで難しい問題にもチャレンジできるようになっていて、中学校の全内容の復習を効率的に進めるとともに、自分の力を伸ばしていくのにとても役立ちました。

入試によく出る基礎シリーズ

各教科の重要な、基礎的な内容を確認できたため、冊子では、特に理科や社会といった暗記する用語が多い教科の暗記をして、基礎を固めるのに重宝していました。また、出る基礎のデジタルでは、一問一答に取り組み、インプットだけでなくアウトプットもできる点が、暗記をするのにおいてとても役立ちました。

授業レッスン/中3チャレンジ

学校で習う内容の予習&復習をすることができたため、授業に遅れをとることなどがなく、定期テストで高得点を取ることができたため、内申点対策において、とても役立ちました。

2024年度情報

授業レッスン/中3チャレンジ

学校でまだ習っていないところは講義→演習という流れで基礎から予習をしていた。また、既に学習したところは講義をスキップして演習から始めることで効率よく復習していた。自分の到達度に合わせて基礎レベルの問題や応用レベルの問題が追加されるので無理なく学習することができて良かった。

2024年度情報

合格への過去問セレクト5(オプション教材)

自分が力を入れたい単元を選んで解くことができたし、たくさんの応用問題や過去問を解くこともできてよかった! 毎回点数を出して、ニガテだったところは繰り返して解きました!

受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ

テキストで届いた方と受験レッスンをどちらもすることで、理解があいまいだった問題や一度正解した問題も繰り返し解けたので、しっかり力をつけられたと思う!

EVERES(オプション教材)

エベ友のみんなと話しながらたくさんの応用問題を解けてとても楽しかった! 疑問があったらすぐにチャットサポートの先生に聞いて、解決することができたこともよかった!

2024年度情報

合格への予想問題100

やりたいと思っていたような問題がたくさんあったり、解説が詳しくてわからなかった問題もしっかりと理解して次に繋げることができたりしてよかった。

入試によく出る基礎シリーズ

通学中や入試当日の移動時間にも見ることができて、すぐに確認できるのが自分を安心させられてよかった。

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×