授業・宿題
1コマ90分で基本3限か4限です。教員の会議などによって2限だけなくなったり、まれに登校してから1.2限がなくなって3限まで待ちぼうけになることがあります。また授業時間は90分と長いので間に5分休憩を入れる教員もいたり、90分より短い時間で授業を終わりにする教員もいます。授業内容については、意外と数学は難しくありません。教員が丁寧に教えてくれます。
テストについて
定期テストについては、中間の1ヶ月後に期末があります。夏休み前に期末も終わるので夏休みは遊び放題です(最低限の勉強はしましょう)。赤点を取っても再テストさせてくれる教科もありますがバランスよく勉強することが大切です。
授業・宿題
1コマ90分、1日2~4コマ。高学年になると5コマ目まであることもありますが選択科目が多いので1日5コマフルで入ることはほとんどありません。宿題はほとんど無し(先生による)。 先生に直接聞きづらい時にはメールで聞くこともできるので質問はしやすいと思います!
テストについて
定期テストは年4回、実力テストは無し。夏休み明けにTOEICという英語のテストがあります。 授業を普段からちゃんと受けていればそこそこの点数が取れます。他の高校と違って赤点が60点なので、単位を落とさないためにそこは注意が必要です。 部活はテスト一週間前から休みになるので勉強時間は取りやすいです。図書館もテスト前は利用可能時間が延びるのでそこで勉強するのもおすすめです。