岩手県 盛岡大学附属高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

緊張撃退法

心のなかで今まで頑張ってきた姿を思い浮かべたら元気が出てきたよ。

持って行くべきグッズ

お湯。心も身体も温まったよ。

持って行くべき教材

合格への面接攻略を持っていき、先輩の経験談を見てエールをもらっていたよ。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

手洗い、うがい、ヤク○ト、暗記、チャレンジを心がける

失敗エピソード

ヒーターの近くじゃなければ。もっと勉強していたら。

緊張撃退法

自分の好きな曲を脳内再生していた。

持って行くべきグッズ

無糖の紅茶飲料。 コウチャウマイ精神トウイツサレル。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎を持ってた。 入試直前まで使えるから。

2023年度情報

入試直前の心がまえ

やっておいた方がいいことは、本番体調を崩さないように睡眠をしっかりととること(遅くても12時前)には寝ること。他には、合格することだけを考えて、高校のことを調べたりした。 やらない方がいいことは、入試が1週間前などに迫ってきた辺りに、新しい難しい問題に挑戦すること。いつもより多く間違って焦ってしまうよ。

失敗エピソード

水筒のお茶を飲みすぎてトイレにいきたくなったから、水分をとらなさ過ぎるのも問題だけど、水分補給はほどほどにした方がいいよ。

緊張撃退法

いつもより大きな深呼吸をすることと、あらかじめ自分で決めておいた落ち着く言葉を心の中で、何度も唱えたら自然に落ち着くよ

持って行くべきグッズ

ホッカイロを持っていったよ。窓を何回も開けていたので、寒くて手がかじかまないようにするのにとても役立った。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎を私は持っていったよ。5教科全部持っていっても邪魔にならないし、効率よく短い時間で勉強できる。

2022年度情報

入試直前の心がまえ

入試が終わったらやりたいことを考えると、モチベーションアップにつながる。 安心のために自分に自信を持ちすぎることは、慢心につながるので絶対だめ。

失敗エピソード

最終科目で集中力が切れてしまった。 英語で、これまでより難しい長文問題が出題され、自分が思った以上に疲れてしまったのだと思う。 長文問題に慣れておくことが大事。

緊張撃退法

あまり緊張する方ではなく、当日もちょうど良いくらいの緊張感だった。

持って行くべきグッズ

カイロ。 教室は暑かったが、廊下は寒かったので助かった。

持って行くべき教材

入試直前FINALシリーズ。重要なポイントがまとまっていたので、最終確認ができた。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×