授業・宿題
基本は50分授業で、教科や先生によっても異なり ますが、文系科目は予習メイン、理系科目は復習 メインです。
テストについて
定期考査は年4回、模試が年3回あります。長期休み明けに行われる実力テ ストはテストの結果によってその後の課題の量が 一人一人変わります。考査は普段の授業を聞い て、ワークやプリントなどを解いて、分からない ところを無くせば、ほとんどの科目で8割は点数 が取れます!
授業・宿題
1コマあたりの時間は50分で、特別進学コースのみ毎日7時間目まであります。 宿題は基本数学のみで、進み具合によって宿題の量が変わります。たまにその他の教科で宿題が出されます。 週課題もあって、国語・数学・英語の3教科です。そんなに量は多くないのですが、宿題や週課題は提出日に出さないと、評定に影響してしまうので、計画的に進めることをおすすめします。
休校時の学習サポート
休校にはならなかった。
授業・宿題
入学したてのころはスピードが速く、授業内容も難しく感じました。
休校時の学習サポート
休校にならなかった。