岩手県 水沢高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

入試直前はむりやり分からない所を解くのではなく、暗記にだけ力を入れ取り組むべきだと思いました。また、入試直前はプレッシャーも大きいので早寝早起きはとても大事です。遊びたくなる気持ちもありますが春休みが待っていると思い堪えて人混みは避け、クラスでインフルやコロナが流行ったときは体調管理を行いました。

失敗エピソード

鼻水は出ないだろうと思いティッシュを出していなかったので、いつもテスト中に鼻をかみたくならない人でもティッシュは準備しておくべきだと思った。

緊張撃退法

とにかくたくさん深呼吸をして、自分ならできる、みんなが応援してくれているのだから精一杯頑張ろうと思いながら目を瞑っていた。

持って行くべきグッズ

わたしは寒い地域に住んでいるのでカイロとヒートテックを着ていった。暑かったら脱げるという自分で体温を調節できるようにすることはとても大事だった。

持って行くべき教材

暗記BOOKがとても良かった。直前まで確認することができるし自信にもつながるので最強です!

2024年度情報

失敗エピソード

見直しの時間をもう少しとっておけばちゃんと最後まで直すことができたのにと思いました

緊張撃退法

深呼吸だけに集中しました

持って行くべきグッズ

お守り 神様がついてるとおもうと安心できたからです

持って行くべき教材

即攻暗記テク55 直前まで暗記ものは詰め込むことができたからです

2024年度情報

入試直前の心がまえ

遅寝遅起きは絶対やめろ!不安になりすぎるな!

失敗エピソード

数学の応用もっと練習しておけばよかった

緊張撃退法

友達と話して笑ってました!

持って行くべきグッズ

推しのトレカを生徒手帳に入れてました!

持って行くべき教材

出る基礎しか勝たん!付箋貼っておけばすぐに確認できる!

2024年度情報

失敗エピソード

時間配分がうまくできなかった。最初に問題をざっと見て、どこからやるか考えればよかった。

緊張撃退法

「ちょっと難しい初めて見る過去問を同じくらいの学力の人と一緒にやってる」という自分なりのストーリーを作った。

持って行くべきグッズ

替えのマスク。外を歩いて会場に行ったので、マスクが少し濡れてしまったけれど、何枚か準備していてよかった。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎は、休憩時間が長くてしっかり復習したいときにピッタリな教材だった。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×