授業・宿題
授業のスピードはそこまで速いわけではないかも。休み時間も先生は親身になって教えてくれるから、取り残される事はないはず!
テストについて
定期テストは年4回で、校外模試も1、2年生は4~5回くらい。他にも英語や、数学の小テストもあるから、日々の復習は欠かさずに。部活はテスト一週間前から休みになる。
授業・宿題
45分授業が特徴
テストについて
テストは60分なので長い?と思いきや、全然時間があっという間です
授業・宿題
1こま45分です。先生によって進め方が全然違う。課題も出してくる先生と全く出さない先生がいる。どの先生も優しくわかりやすい授業です。
休校時の学習サポート
グループ活動が制限されました。でも、その他はそんなに変わりません
授業など
45分授業を1日7コマと、3年生はそのあと80分の課外があります。部活に一生懸命ですが、みんな勉強にも力をいれて、それぞれの進路達成のために必要なことを自分で考え、実行しています。
テストなど
小テストは教科によって異なりますが、英単語や古文単語など、やりたいものがある時は先生方に相談すると、空いてる時間に行ってくれるので、自分に合ったスタイルで勉強する人が多いです。課題は1週間分が予め掲示されており、それを見て翌週までに提出します。量はとても少ないので、足りないところを自分で補っています。