岩手県 一関工業高専
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

自己アピールシート

自己アピールシートは 1段落目:志望する理由(動機は2つ以上が望ましい) 2段落目:アドミッションポリシーに則して自己アピール 以上の内容を600字以内で書く。
学びたい意欲を表現する方法、と学びたいことが明確になっていると書きやすい。実体験に基づいて記述すると説得力が増すので、様々な活動をしておいて損は無い。

「面接」で聞かれた質問

志望理由、最近見たニュース、今後の進路、興味のある分野など、ほとんどは自己アピールシートに書いたことから聞かれる。
自分の学びたい分野に関連させて回答すると意欲が伝わりやすい。

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

志望理由、中学校生活で頑張ったこと、最近の気になっているニュース、中学校三年間で印象に残っている理科の実験とその実験方法など
聞かれた質問に対して、自分が絶対に話したいことを最初に話すことと、結論から答えることです。

「自己アピールシート」のテーマ・字数

アドミッションポリシーと絡めて自分が学校に入ったときにどういうことをしたいかを書きました。
結論から書くことを大切にしました。

2023年度情報

「面接」で聞かれた質問

中学校の文化祭で行った郷土芸能の披露について、 ・なぜそれを行っているのか ・郷土芸能についての関わり方 などを聞かれました。
分かること、知っていることは堂々と答える。分からないこと、知らないことは正直に伝えること。

2022年度情報

「面接」で聞かれた質問

中学校で印象に残っている理科の実験
ネットで過去の面接内容を調べて、答えを大まかに考えた。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×