岩手県 一関工業高専
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~会場編~

会場に着くまで

車で向かった。面接試験は午前と午後で二つに分かれていたからそこまで混んでいなかったが、人は多かった。

テスト前(待機時間)

4手に分かれて教室で待機した。その間受け答えを何度も確認した。

2024年度情報

会場に着くまで

車で高速を使っていきました。7時30分ごろに家を出て、会場周辺についたのが9時ごろで、1時間ほど余裕がありました。

テスト前(待機時間)

教室待機でした。時間に余裕があったのでトイレを済ませてから会場に入りました。待機時間が長かったため、本や暗記ブックなどを持っていくと良かったです。試験直前にトイレにいって心を落ち着かせました。

お昼

午前中で終わりでした。

2023年度情報

会場に着くまで

自宅から遠い学校なので前泊も考えましたが、午後からの受験だったので、親に自家用車で送ってもらいました。オープンキャンパスや中学生向けの数学講座などに参加して順路など確認していたので、安心でした。

テスト前(待機時間)

教室で待機していました。目を瞑って今までやってきたことを思い出し気持ちを落ち着かせていました。親や中学の先生が応援してくれている様子を思い出したら安心した気がします。

2022年度情報

テスト前(待機時間)

自分の好きな本を読んで心を落ち着かせた。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×