青森県 弘前学院聖愛高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

家で勉強するだけではなく、図書館を利用したりと気分転換しながら取り組みました。

中三 冬休み

入試の過去問や、苦手なところを集中的に頑張った。

中三 受験直前

焦る時でもあるので、パラパラと問題集を見た。

2024年度情報

中二 1~3月

受験をあまり意識していなかったので授業や定期テストに力を入れていました。でもあとからふり返るとそろそろ苦手克服や受験勉強に本腰を入れたほうが良い時期だと思いました。

中三 4月~7月

受験勉強といっても何をすれば良いかわからずにとりあえず授業レッスンで予習復習に取り組んでいました。

中三 夏休み

中1、中2の授業レッスンを復習し始めました。文化祭に向けて部活、委員会、バンド、よさこいと色々あって中々進まなかったのでなるべく学校の課題を早く終わらせ授業レッスンの復習で苦手を潰すことを心がけました。

中三 9月~12月

推薦が決まり面接のみの試験だったが最低限の勉強と復習は怠らずにしました。

中三 冬休み

一般で再試験することも考え過去問や出る基礎を使い復習しました。冬休みの課題と大量の面接練習日や面接練習の両立が死ぬほど大変でした。また、冬休み明けにもテストがありその数日後には入試だったのが本当にきつかった。早い人はお正月あとすぐに受けていたから推薦受ける人は冬休みは本当に忙しいことを覚悟しておいたほうがいいよ。

中三 受験直前

面接で練習した内容を見てひたすら心の中で唱えていた。不安しかなかったけど今までの練習の日々を思い出して自信をつけた。

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×