青森県 東奥義塾高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

コースごとに授業スピードは変わってくるかと思います。予習を必ずしろ、ということは無く、復習に重きを置いているイメージがあります。また、C1コースは模試がある度に先生方が丁寧に対策・解説をしてくださります。また、質問があると、仕事をしていても手を止めて教えてくださります。特に、家庭学習中に出た質問をタブレットを利用して先生に聞くことが出来るのが最高です!

休校時の学習サポート

オンラインで授業を進めていたので、授業が例年より遅れるということはなく、安心しました。また、毎日課題提出があったので、嫌でも勉強させられたので、そこも魅力かと思いました笑。オンライン上で質問もできるので、家での学習がとてもじゅうじつしたものになりました。

2021年度情報

授業・宿題

授業のスピードはそんなに速くないです。各教科の先生は授業の途中にちょっと面白い話をしてくれる先生が多いので楽しく授業出来ると思います。

休校時の学習サポート

iPadが配られているので休校のときも心配なことは特にありませんでした。

2021年度情報

授業・宿題

通常の授業に加え、午後に2時間程度の講習があります。英単語などの小テストがこまめにあります。

休校時の学習サポート

休校時はオンラインで課題が出たり、動画を見たりするものもありました。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×