青森県 三本木高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

文武両道!行事楽しすぎる!

部活も勉強も全力でがモットーの高校。附属中学校も同じ校舎にあるため、中学生との交流も多くなるよ。この高校は大学進学を目標にしていて、自分の夢に向かって勉強できるのがいい!

2023年度情報

いたって普通の学校だが勉強も部活も充実させたいなら良き

最近女子の制服がスカートだけではなくスラックスもOKとなった。このように歴史が古めの学校だが、最近は令和の風潮も取り入れているので過ごしやすくなるはず

2023年度情報

普通の高校生活を送りたいなら三高へ!

附属中学校持ちの中高一貫校で、高校生の約3分の1は附属中出身です。普通コース4クラスとグローバルサイエンス(GS)コース2クラスに分かれていて、難関大を目指すGSコースはみんなレベルが高くとても充実した生活を送ることができますし、2クラス全員仲が良くてとても楽しいです!体育館3つ、テニスコート、野球場、ソフトボール場、ハンドボール場、グラウンドがあるので運動部の活動スペースはちゃんとあります!冷房はないため夏期講習は暑いです。今年から自動アルコールディスペンサー、加湿器、Wi-Fi、タブレットなどが設置されたので以前よりは設備が良くなったと思います。校則は文面的には厳しいですが、実際はそんなに厳しくないです。このご時世で今年度は文化祭、修学旅行、遠足、スキー教室などほぼ全ての行事が中止になりましたが、例年は楽しい行事が多いです。

2021年度情報

文武両道!

附属中学校から上がった人もいるので個性がスゴいです。また、先生も個性が強くて面白いです。残念ながら歴史ある学校のため、校舎は古いですが。夏以外はあまり気にならないです。最近情報処理室のコンピューターや、調理室の器具が新しくなったのでそれを楽しめます(笑)。また、先輩後輩の仲も良く行事は絶対に盛り上がります!青春もできちゃうかも?

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×