これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
女子、冬服はワイシャツの全部のボタン閉めて、青のブレザーを着るよ!でも休み時間だけブレザー脱いだりしてた!夏服だけ第一ボタン外すのok!
とにかく学校がキレイ! 10年前ほどに旧校舎から改装されたばかりなので、気持ちよく学校生活を送ることができるよ。 図書館の蔵書の数もとても多くて、読書好きにはたまらない! 図書館の上の階は自習室になっていて、勉強する空間はとっても整っています☆
校舎がキレイで、中学校の時の自分の学力にマッチしていたから。
各クラスの教室展示(ゲーム系など)は個性がすごく出るし、みんなで準備するからめっちゃ楽しい!三年生の模擬店は混みます!おいしくて出来立てのものが食べられる~!あとは、開会式で流れるそれぞれの分野のCMも魅力的だよ!
一コマ50分。宿題は平日は少ない方だと思うけれど、休日は平日の4倍くらい。
うちの学校の中では割と緩い部活。 先輩たちと後輩たちの和気藹々とした練習風景がみられるよ! 先輩たちはとても優しくて、わからないことがあったら喜んで教えてくれるよ!
アクセサリーや化粧は禁止。スマホは玄関以外で触るの禁止で、見つかったら一回目は没収&説教、二回目以降は親の呼び出しじゃないと返してもらえないことに、アルバイトも基本禁止だよ!
電車通学するとき、3時台の電車はないです。しかも、毎朝超混みます!基本座れないって思ったほうがいいと思う!
家で、空いた時間に苦手な単元だけを 復習することが出来た
受験なんてまだ遠いと思っていて、あまり勉強はしていなかった。休日に「授業レッスン」や今週の復習を1時間くらいでしていた。
勉強を1時間やったら5分休むこと!その時に必ず椅子から立ち上がって、洗面台までいって水を飲んでいた!これをすることで頭にも血液が行くし、ボーッとすることもなくなった。どうしてもやる気が起こらないときは、グミを食べたり、外に出て、深呼吸を三回するだけで気分転換になった!【知っトク勉強法】学校で理科、社会、英語の「オリジナル一問一答」をクイズ形式にして出すこと!要らない紙に解答を書いて、クイズ番組みたいに答えると、楽しく勉強ができるし、印象にも残るし、自分で問題を作るから忘れないし、一石三鳥!
志望動機、生徒会、委員会活動、学級活動について、高校で頑張りたいこと、 高校卒業後の進路
車で送ってもらいました。
寒かったからホッカイロを持って行けば良かった