青森県 八戸北高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

一コマ50分。宿題は平日は少ない方だと思うけれど、休日は平日の4倍くらい。

テストについて

英単語の小テストが週に2回あって、古文単語も授業の時間になるたびにあるから、効率よく覚えることが大事になってくる!

2024年度情報

授業・宿題

授業一コマ50分で、短縮のときは45分。中学とは変わらないけど、その分一コマで大量のことを学習するよ!少しでも聞いてなかったらついてけなくなっちゃうって思ってたほうがいいと思います。授業で宿題や小テストについて連絡することが多いし、しかももう一回は言ってくれないから、授業をしっかり聴く癖を今からつけておくとGood!

テストについて

英語は週一回の単語テスト、古文や現代文は毎回単語テストがあって、英語と古文は一定の点数取らなきゃ再テストになるよ!小テストから定期テストを出す先生が多いから、小テストはすごく大事だと思う~!定期テストと模試の日が隣のときもあって、最初は苦労すると思うけど、模試対策としては習ったことの苦手を克服すること!テスト一週間前から部活も休みになるけど正直それだけだと勉強時間は足りない。日頃から少しずつでもやることが大事だよ!

2023年度情報

授業・宿題

授業のスピードは速めです。予習復習をしっかりやることが大事です。小テストなどもあるのでスキマ時間も大切にした方がいいです。

テストについて

定期考査は授業で使ったプリントの復習やワークの解き直しをすることが大切です。実力テストはテスト期間に入ってからではなく、日頃から授業の復習をしておいた方がいいです。

2022年度情報

授業など

授業がとにかく速く進みます。中学の範囲は完璧でいると先生は思って進めてるので、苦手な所は春休み中に無くすべきです。夏休み中の講習も授業が進むので、普段の授業も講習も休んでしまうとわからなくなると思います。公欠などで休んでしまった時は放課後に行くと優しく教えてくれます。

テストなど

小テストは水、金は英語の単語テスト、火、木は数学のテストです。全て成績に反映されます。定期考査はテキストなどから多く出て、問題数がどの教科も基本多いです。結果は親宛てに郵送されるのでたとえ結果が悪くても隠せないと思います。テスト一週間前は基本部活動は休みです。吹奏楽部などは三日前ぐらいまであります。テスト週間の放課後に教室に残ったり、駅の図書館も多くの生徒が活用してます。

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×