青森県 八戸北高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

寒かったからホッカイロを持って行けば良かった

緊張撃退法

チョコを食べた

持って行くべきグッズ

温かいスープ

持って行くべき教材

よく出る基礎 短時間で不安なところを覚えられた

2024年度情報

入試直前の心がまえ

入試1ヶ月前からは風邪やコロナ、インフルエンザに気をつける。これらにかかると本番に実力を発揮出来ないことが多いです。

失敗エピソード

周りにぶつからないように、あわてずに行動することです。

緊張撃退法

友達もみんな、今頑張っているんだよ、って言い聞かせて、みんなで頑張っている気持ちにしました。

持って行くべきグッズ

お守りや、自分の心を落ち着けるものは何かもっていった方が良いです。

持って行くべき教材

入試会場必携本番直前チェック!始まる数分前に、ささっと確認できて便利!

2023年度情報

入試直前の心がまえ

スマホを勉強する前後1時間に触らないこと!トークアプリも通知をオフにして、スマホもロックをかけてしまうと、余計なことを考えなくて良いから集中できる!

失敗エピソード

除菌ができるウエットティッシュがあれば、食べる前と後の手の消毒ができた。少しでも安心材料になったと思う。

緊張撃退法

とにかく友達と話をした。同じように感じている、と言うことがわかって少し安心した。

持って行くべきグッズ

温かいお茶と膝かけ。少し寒かったため、落ち着いた。

持って行くべき教材

「入試によく出る基礎」がよかった。理科の実験の復習もできるので忘れかけていたことを思い出せた。

2023年度情報

入試直前の心がまえ

体調不良に備えて薬を用意しておく お守りにもなる

失敗エピソード

筆記用具を落とさない工夫をする。 例えば数学でコンパス、定規、鉛筆の順で上から配置するといいよ。

緊張撃退法

私は教室の中で1番頭がいい!私は最強!という気持ちで試験に取り組んだよ。

持って行くべきグッズ

カイロ。体調不良を防げた。

持って行くべき教材

出る基礎がよかった。 付箋を何百枚も貼ることで不安を吹きとばせる。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×