授業・宿題
一コマ50分授業だよ。でも、特別な日は45分授業になるよ。毎週週末課題っていうものが出て国数英の3教科が出るよ。
テストについて
定期テストは年5回、実力テストも5回くらいあるよ。定期テストはワークやプリントからでるから、それを3周はやるようにしてるよ。ほかにも、ほぼ毎日数学の小テストがあったり、週1回英単語の小テストがあるよ。部活はテスト1週間前から休みになるよ。
授業・宿題
週末課題がたくさん出ます。特に英語は大変です。中学校と違って習っていない単語も沢山出るので英語辞典をかなり使います。
テストについて
定期テストは科目数が中学校と違ってとても多いです。古典の古語テストや数学の小テストは毎日あります。
授業・宿題
高校の授業は速いと聞いていたけれど思っていた以上に速くて驚きました。授業の時間は50分の授業が7時間あります。月曜日は6時間授業です。数学や英語、国語は小テストもあります。宿題の量は多いです。ですが、先生は親切で分からないところは丁寧に教えてくれます。
テストについて
定期テストは年5回、実力テストは年2回です。そのほかにも校外模試がありテストが終わってもまたすぐに次のテストが来ます。部活はテスト1週間前から休みになりますが、テスト範囲が広いので勉強は常に復習をしっかりしておくことをおすすめします。
授業・宿題
7コマで50分授業ですが、金曜日は、6コマの50分授業です。英語は、毎週月曜日に単語テストがあり、現代文は、週に2回漢字のテスト、古典は、週2回で古単テストがあります。数学は、授業の中で小テストがある時もあります。課題は、そこまで多くないと思います。
休校時の学習サポート
Classiというアプリで、お知らせや、課題を各教科出していました。休み中の課題は、習っていないところでしたが、その後の授業で補足してくれました。