青森県 八戸東高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

数学で、文章で書く問題が出た。国語は毎年古文と漢文のどちらかが出ているが、前年度に両方出ていたため対策したら今年も両方出た。
青森県は、数学と英語はある程度の傾向があるので、過去問をできるだけ解いておく!

「面接」で聞かれた質問

志望動機、中学校で一番努力したこと、高校卒業後の進路について聞かれた。
面接官の口元あたりを見るようにした。大きな声でゆっくり話すようにしたことで、内容を思い出しながら話すことができた。

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

表現科の志望理由。中学校で表現について学んだこと。高校に入学してから頑張りたいこと。高校卒業後の進路。
質問を事前に予想して答えを用意していました。

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

志望理由と高校でがんばりたいこと。
はきはきとしゃべり、試験官の目をみるようにした。

2023年度情報

「学力検査」の問題

学力検査は、英語の問題形式が例年と異なっていたことと、問題の単語数が多かったことで、少し難しかったです。
学力検査は、過去問と出題形式はほぼ同じだったので、あまり緊張せずに問題を解くことができました。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×