JRC部
私の学校のJRC部は週一で活動しています。 普段の活動内容はミサンガやビーズアクセサリーの制作、バルーンアートの練習などです。 高総文(文化部の大会)や地区の交流会などが近くなると、壁新聞の制作も入ってきます。 うちの部では、様々な交流会やボランティア活動に参加していて、有名なところでは弘前桜祭りでのゴミ拾いです。 その他にも、子どもたちに応急処置の仕方を教えたり、赤十字の初歩的な資格を取得できる研修へ参加したりもできます! また、文化祭では、日々の活動で練習してきたバルーンアートの実演販売や制作物の販売をし、その全額を寄付しています。
弓道部
弓道って手厳しいイメージがあるけど、うちの部活はとても賑やか。でも、試合などの時は雰囲気が変わって静かになる。先輩がとにかく優しくて、いつも友達のように接してくれるよ。
イラスト部
基本的に緩い部活。1年がメインに使っている教室棟とは別の棟の4階に位置する美術室で、毎週火曜日活動だよ。美術部との兼部者が多いこともあって美術部と同じ活動場所になってるよ。先輩後輩の仲はとってもいいと思う!先輩後輩というよりひとつのコンテンツにハマってる同士みたいな感じで距離が近いよ◎