入試過去問徹底解説
入試の前の月の毎週末に、本番同様の時間を計って取り組んでいた。学校でもらえない教科もあったので、合計点を知りたい自分にぴったりだった。勉強の計画を1週間単位で立てていたので、その成果が得点に現れたらモチベーション維持になるし、勉強不足のところが洗い出せて、翌週の計画の指針にもなった。
入試得点力完成
分野が書かれていたので苦手なところだけ集中的・効率的に復習することができた。また、難易度も高く入試に直接つながる。また、たくさん届くので数をこなして、解き方の傾向などがうっすら見えてきた教科もあった。
EVERES(オプション教材)
応用問題をたくさん解くことができたので、模試や入試で難しそうな問題があっても、動揺せずに解けたこと。
合格への予想問題100
たくさんの問題を解くことができて、すごく勉強になった
受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ
県の傾向に沿った問題を学習することができたから。
入試過去問徹底解説
本番の傾向を知ることが出来たから。解説も分かりやすかった。
入試直前FINALシリーズ(リクエスト教材)
自分の苦手をつぶすことが出来たから。