青森県 青森東高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

学力検査

国語の作文は、だいたいグラフから読み取るか名言を比べることが多いと思う。普段の勉強から気をつけると◎
字数が150字以上200字以内で、2人の言葉を比べる問題が出た。大切なのは1番伝えたいことが何か早めに見つけること!

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

志望動機、高校で頑張りたいこと、中学で頑張ったこととそれを通して得たこと。この3つを質問された。
待っている間に深呼吸して自分を落ち着かせた。困った時は深呼吸!

「学力検査」の問題

数学の去年の過去問では作図問題が出題されていたが、今年は出題されなかった。
どんな問題が出るかわからないと心で自分を落ち着かせることができた。

2024年度情報

「学力検査」の問題

数学の大問5 連立方程式についての問題。 最近の過去問では大問5は規則性か一次関数だったので、普段の形式と少し違い少し焦ってしまった。
問題文が長く、一見難しそうに見えたけれど、よく読んだらそこまで難しい問題ではないと分かった。 落ち着いて問題文を読むことが大切!

2023年度情報

「学力検査」の問題

社会の問題で授業でやったことのないエシカル消費がしゅつだいされたこと。
ちょうど消費が苦手だったから追究していた。出るかもなぁと思っていたら本当に出てラッキーだった。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×